1
2018年 03月 24日
三田原山。
2時間弱で、三田原山山頂近区に到着。
上部斜面は、まぁまぁ快適だったが、樹林帯に入ってからモナカグランプリ。
ボトム近くになってやっとストップスノー気味のザラメになりたての雪。
まぁ、滑れたので善しとしましょう。
1時20分には、車に乗って国道へ。
■
[PR]
▲
by tateyamasanzoku
| 2018-03-24 17:31
|
Comments(2)
2018年 03月 20日
大崩山。。。
この時点で、雪がかなり少なかった。久手牧場の看板が足元から見えている。看板横からショートカットして林道に乗り上げ、牧場の斜面を見てびっくり!!
雪切れ状態で何とか雪を拾って尾根へ。途中、3回程滑落!!今日の核心部だった・・・笑
天候快晴、視界良好、8時20分誤差無し・・笑
9時20分、夫婦松到着。
雪が少ない。。。
樹林帯をショットカットして、先に進む。
樹林帯をひたすら詰めて行く。
11時20分大崩山到着。
登れても、すべるラインがタイトだし、無理するより猫のコルから林道経由で下がることにした。
後は、滑走だが、コル下が良い感じの雪質で楽しかった。
樹林帯も、カリカリで滑れたし第3尾根は、上は固かったが、中間から適度なザラメでこれがまた楽し!!
途中、シンボルツリーから林道にめがけてダイブ・・!!林道もよく滑って問題なしだった。
しかし、雪が少ないのは意外だった。
ここは、そろそろ賞味期限が近いかも!!
モッちゃん、有難うございました。
また遊んで下さいね!!
■
[PR]
▲
by tateyamasanzoku
| 2018-03-20 18:28
|
Comments(0)
2018年 03月 05日
金剛堂山からぐるっと一回り!!
▲
by tateyamasanzoku
| 2018-03-05 08:59
|
Comments(2)
1